戻る

アンダンテな吹奏楽




■吹奏楽に使われる楽器
フルート&オーボエ クラリネット Bassクラ サックス ファゴット

左から、フルート、オーボエ、イングリッシュホルン
B♭クラリネット、E♭クラリネット、アルトクラリネット、バスクラリネット、コントラアルトクラリネット
バリトンサックス、テナーサックス、アルトサックス、ソプラノサックス、ファゴット

コルネット トランペット トロンボーン

左からコルネット、トランペット、フリューゲルホルン、ホルン
バストロンボーン、テナーバストロンボーン

ユーフォニウム チューバ

ユーフォニウム、E♭チューバ、B♭チューバ

スネアドラム バスドラム シンバル ティンパニ チャイム ドラ

左からスネアドラム、バスドラム、シンバル、ティンパニーのひとつ、チャイム、ドラ

コントラバス ピアノ

コントラバス、ピアノ



■音楽の速度標語
速度標語(読み方) 意味 例えばこんな曲!
Presto(プレスト) 急速に -
Vivace(ヴィヴァーチェ) 生き生きと・きわめて速く -
Allegro (アレグロ) 快速に k545(モーツァルト)
Allegretto(アレグレット) やや快速に -
Moderato (モデラート) 中ぐらいの速さで -
Andante (アンダンテ) 歩くような速さで k331(モーツァルト)
Adagio (アダージョ) ゆるやかに -
Largo(ラルゴ) 幅広く・ゆっくりとかつ豊かに -



■吹奏楽コンクール

一巻の中で、茗は三ヵ月後に迫った吹奏楽コンクールに先生が申し込んだことを知ります。
吹奏楽コンクールとは、夏から秋にかけて行われる「吹奏楽の甲子園」とも呼ばれる大会です。
各地区大会、都道府県大会、地方大会、そして全国大会へと進んでいきます。

中学校の部・A編成は、ひとつの学校で定員50名、12分以内に課題曲と自由曲の2曲を演奏します。
どの団体も、金賞、銀賞、銅賞(地域により異なります。)のいずれかはもらえますが、タイムオーバーは失格です。
全国大会は毎年東京の普門館で行われます。

ほかにB編成は定員35名、演奏時間は7分で自由曲のみ。
C編成は店員25名、演奏時間は6分でやはり自由曲のみです。
こちらの二つの編成には全国大会はありません。


▲top